本読み@図書館(2016年4月26日)

概要

前のエントリとは違う図書館に行って本を読んできたのでメモ。

まるごとわかるネットワーク入門

ネットワーク入門書。TCP/IP回りの基本的な話について説明されている。
広く浅くなので突っ込んだ話を知りたい場合は、別の本を読んだほうがいい。
解説に必ずネットワーク図が載っているのでイメージがしやすい。
一冊は持っていると復習に使えると思う。

まるごとわかるネットワーク入門

まるごとわかるネットワーク入門

3分間HTTP&メールプロトコル基礎講座

完全な初心者向きの本ではない。上の「まるごとわかるネットワーク入門」の読了後に読むべき本。
説明は対話形式でされており、解説図に通信の流れが描かれているので流れを追いやすい。
メール回りのプロトコルが詳しく書いてあるので、そこら辺が知りたい場合に読めばいいと思う。
読みやすかったのでオススメ。

3分間HTTP&メールプロトコル基礎講座

3分間HTTP&メールプロトコル基礎講座

現役・東大院生の速読術

30分ぐらいで読めそうだったので読んでみた本。

  1. 速読のメリット
  2. 速読方法
  3. トレーニング方法
  4. 実例

上記の流れで書かれている。全体的に感覚的にかかれているので胡散臭い。
見出し読みと目次読み、漢字の拾い読みに関しては、今の読書スタイルの助けになる気がするのでマネする。
しかしアレだね東大院生ってのが、また胡散臭さを助長してるよね。東大の院って別大学から入れるし。

現役・東大院生の速読術

現役・東大院生の速読術