LxPupインストール

概要

 家のゴミPC(EeePC初期型:容量4GB)にPuppyLinuxのLXDE版をインストールした際の話

インストール

なぜLxPupなのか?

 容量的に通常のLinuxだと明らかに足らない。軽いと思っていたBasixですら4GBが必要で、上記PCの表記上は容量が足りている様に見えるが、システム領域があるので実質4GB未満しか使えない。
 PuppyLinuxは200MB未満でインストール可能なので、上記PCでも余裕でインストール可能。(LxPupは300MBぐらい)
 派生のLxPupにした理由は、PuppyLinuxのデスクトップがゴチャゴチャしているのと、アイコンのデザインが好きに慣れないから。

ダウンロード

 ダウンロードはリンクより可能。今回は16.08.2のisoを落とした。

設定

  1. メニュー → セットアップ → Puppyユニバーサルインストーラを選択
  2. SDカード領域を選択する
  3. 領域を適当に初期化する。(bootの設定を入れる様にする)
  4. インストール時にファイルの指定を迫られるので以下のファイルを指定
    • /initrd/mnt/tmpfs/puppy_lxxenial_XX.XX.sfs
  5. 以下の4ファイルをUSBからコピーしてインストール先に突っ込む(今回は/mnt/sda1)
    • initrd.gz
    • vmlinuz
    • puppy_lxpup_XX.XX.sfs
    • zdrv_lxpup_XX.XX.sfs
  6. メニュー → システム → Grub4Dosブートローダの設定を起動する
    • 上記ファイルを入れておくと場所(/mnt/sda1)を認識してくれる筈
  7. lang_pack_ja-2.1.sfsをリンクから落としてタブルクリックでインストール
  8. 再起動

アプリケーション等

  1. vimリンクを参照して、sfsを落としてインストールする

その他

  1. ユーザ領域をどのぐらいのサイズにするか?
    • 2Gにすると起動が遅くなったので、1Gぐらいがいいのか?
  2. PETgetマネージャでインストールできないものが結構ある(vimがダメだった)
  3. 本体の電源で切ると、次回起動時に立ち上がらない事がある(EeePC側の問題か?)
  4. 起動が不安定

まとめ

 良い子のみんなはマネしないで、もっといい中古のPCを買おう。

参考