OS変更

OS変更時にしたことメモ

Basix2.0にしました。

Basix2.0

LuxubuntuのプロジェクトがBasixに変更になったので、Basixに移行した。

unetbootin-linuxを利用してUSBでインストール

通常CDに焼いてから、Linuxのインストールを始めるのだが、非常に面倒。
USBに焼く方法も1からやると面倒なので、避けていたが、unetbootin-linuxを使うと楽らしいので、使ってみた。
UNetbootin - Homepage and Downloads
ライブCDを指定して実行するだけだったので、かなり楽だった。

アプリ色々

別領域に新規インストールではなく、既存の更新でインストールしたので、既存のアプリの再インストールが自動で行われたが、殆ど失敗した模様。
最低限必要なものを再インストールした。

  • apt-getでインストール
    • guake
    • xcompgmr
    • nkf
    • libcurl3
    • libappindicator1
    • indicator-application
    • libindicator7
    • rpm
    • git
    • virtualenvwrapper
  • バイナリをDLしてインストール
    • google-chrome
    • flushplayer
      詳しくは、ここ参照
      ライブラリをDLして、.mozilla/pluginsに突っ込めば良い。

日本語入力

SCIMが入っていなかったので、インストールして、いつもの「月配列」にしたが、うまく行かない。
状況としては、SCIMの設定画面には、月配列2-263(jp)があるが、設定しても反映されなかった。「カスタマイズ」からレイアウトテーブルで、月配列を選んでみてもダメだった。(キーとかが空白になっていた。)
仕方がないので、FcitxでMozcを利用し、萌え萌えmoebuntu Mozcで「月配列」を使うの月配列ファイルで妥協した。

問題

vimでのはてブ投稿が何故か出来ない。
"This is not entry url"と出力される。
hateblo.vimスクリプトを追ってみると、hateblo.vim/autoload/hateblo/webapi.vimのhateblo#webapi#createEntry()の結果が、空白になっているのが問題のようである。
このファイル自体は、hateblo.vim/autoload/metarw/hateblo.vimのs:newEntry()内で呼ばれている。
=> (解決)curlをインストールしていないことが原因だった。